 |
準備の様子
拠点員は、開催前から下準備を行います。 このような備え、経験が重要です。
|
 |
防災倉庫点検の様子
あいにくの雨でしたが、備蓄品の確認。 災害はいつ襲ってくるかわかりません。 備えましょう!
|
 |
備蓄庫点検の様子
まずは家庭で3日分以上の備蓄を! ここにあるのは避難してきたときの備蓄品です。
|
 |
給水設備取扱説明の様子
校庭奥にある給水設備の給水方法の説明 ライフラインの提供には時間がかかります。 しっかりと自宅における備蓄を!
|
 |
まかないくん(炊飯釜)取扱い説明の様子
まかないくんは、お湯の提供から炊飯、 炊き出し、と色々な利用ができます。 今回は、炊飯袋などによる炊飯方法の実演を 行い、レトルトカレーで試食をして いただきました。
|
 |
ペット同行避難説明の様子
ペットも家族の一員です。 訓練時からしっかりルールを学びましょう!
|
 |
避難食
避難食、準備する側も受ける側も 重要な体験です。
|
 |
避難食による昼食の様子
皆さん、災害はいつ襲ってくるかわかりません。 常日頃から備え、訓練を!
|